2019-05

La Liga情報

【ラ・リーガ】レアル・マドリー夏の移籍に関する噂あれこれ。

1シーズンで3人目の監督を迎えることになったレアル・マドリー。前回の就任時もチームがゴタゴタしていた最中だったジネディーヌ・ジダンですが、今回もまたチームを立て直すことができるのでしょうか。来シーズンに向けてのレアル・マドリーに関する噂をまとめました。
La Liga情報

【ラ・リーガ】バルサ、バルベルデ監督の今後を国王杯後に判断

バルサの監督エルネスト・バルベルデの未来が不透明になってきたと報じられています。ラ・リーガの2連覇、国内2冠の可能性を残しているとはいえ、チャンピオンズリーグの敗退が議論を呼んでいることは間違いありません。バルベルデとバルサの今後について個人的な見解も交えつつ解説します。
スペイン語学習

初心者向けスペイン語の発音。正しい発音を知ろう。【スペイン語-(4)-】

外国語を学習していて必ず悩み迷うのが「発音」と「読み方」です。ですが、スペイン語の場合はどちらも非常にシンプルでわかりやすく、日本人にも馴染みやすい発音と読み方になっています。スペイン語の発音と読み方について簡単に解説しました。
La Liga情報

【ラ・リーガ】バルサのチャンピオンズリーグ敗退と来季編成のアンケート

スペイン紙MARCAが読者に向けたアンケートを実施。衝撃的な逆転敗退を喫したチャンピオンズリーグの責任が誰にあるか。来季の編成について。補強ポイントはどこなのかについて。興味深いアンケート結果が出ています。
Apple

Macを検討している方向け:Macとの出会いとMacの好きなところ

僕のMacとの出会い、好きな点をご紹介します。皆さんの使っているパソコンは何ですか?僕はMacを使い始めて9年目です。プログラミングをやろうと思っている方はWindowsからMacに乗り換えようと検討したりすることもあるかもしれませんね。
La Liga情報

【ラ・リーガ】週明けの動き。残り2節は全試合同時刻開催が決定。

ラ・リーガの今シーズンも残すところあと2試合。チャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグそれぞれの出場権や降格と残留を賭けた争いもいよいよ佳境に入ってきました。2018-2019シーズン最後の2試合に向けた見どころについて書きました。
スペイン語学習

スペイン語学習、基礎の基礎。まずはこれを覚えよう【スペイン語-その-(3)-】

スペイン語の学習を始めるにあたって、まず覚えるべきことを書きました。「読み方」がわからないとその後が進まないのはどの言語でも語学でも同じです。まずはスペイン語の読み方を覚えて、わからない単語を調べるための下準備を進めましょう!
スペイン語学習

スペイン語=語学の独学、習得は可能なのか?【独習者向け】

スペイン語に限らずですが、語学の独学での習得は果たして可能なのかという疑問をお持ちの方は多いと思います。英語しかり、フランス語しかり、イタリア語もドイツ語もスワヒリ語もなんでもそうですが、どこかで誰かが教えている言語は全て基本的に独学可能だと僕は考えています。具体例を交えながら説明します。
La Liga情報

【ラ・リーガ】初昇格から3年連続残留を決めたレガネス【La Liga】

ラ・リーガ第35節。ある1つのクラブにおける歴史的な残留が決まりました。スペイン3大祭りの1つ、セビージャの春祭りに水をさしつつ記念すべき残留を決めた試合について書きました。
La Liga情報

【司令塔】シャビ、今シーズン限りでの引退を表明【キャリアを終える】

元バルサで元スペイン代表のシャビ・エルナンデスが今シーズン限りでの引退を表明しました。1998−1999シーズンから15年間バルサ一筋でプレーし、2015−2016シーズンからはカタール・スターズリーグのアル・サッドでプレーしていました。スペイン国営メディアRTVEが報じた内容を元にシャビの引退についてお伝えします。