2001年3月3日 スペイン王国 マドリー自治州 首都マドリー
リーガエスパニョーラ2000−2001シーズン 第25節 エスタディオ・サンティアゴ・ベルナベウ |
||
レアル・マドリー | 2−2 | バルセローナ |
6分:ラウール 36分:ラウール |
得点者 | 35分:リヴァウド 69分:リヴァウド |
監督 | |||
ビセンテ・デル・ボスケ | ロレンソ・セラ・フェレール | ||
背番号 | 先発選手 | 背番号 | 先発選手 |
25 | カシージャス | 35 | レイナ |
2 | ミチェル・サルガード | 2 | レイツィハー |
4 | イエロ | 3 | フランク・デ・ブール |
18 | カランカ | 12 | セルジ |
3 | ロベルト・カルロス | 4 | グァルディオーラ |
6 | エルゲラ | 8 | コクー |
10 | フィーゴ | 11 | オーフェルマルス |
8 | マクマナマン | 21 | ルイス・エンリケ |
24 | マケレレ | 10 | リヴァウド |
7 | ラウール | 18 | ガブリ |
9 | モリエンテス | 9 | クライフェルト |
交代 | |||
14 | グティ | 7 | アルフォンソ |
17 | ムニティス | 14 | ジェラール |
16 | シャビ |
第1〜4話はこちら
エストゥレマドゥーラの親子
「アンタがチケットを持っていないというなら、いい提案がある」
と50代のほうが口を開きました。
「なるほど。どんな提案?」
もったいつけて僕は問い返します。
「これを見てくれ」
と50代は2枚のカードをポケットから取り出して僕に見せてきました。
プラスチック製の2枚のカード。
表面はシルバーの地にレアル・マドリーのロゴがプリントされており、カード2枚ともにそれぞれ違う氏名が印字されています。
そして氏名の上には
「Abonado registrado para la Temporada 2000-2001=2000−2001シーズン年間登録者」
という文字も印字されていました。
つまり、彼らが持っているのは彼らの所持するアボナードのカードだと言いたいようです。
「これ、アンタ達のカード?」
僕はとぼけてそう尋ねました。
そうだ、と50代のほうが簡潔に答えながらどういうことなのかを説明してきます。
50代曰く、彼らはカスティージャ・イ・レオン地方の隣にあるエストゥレマドゥーラ出身。仕事の都合でマドリーに住んでおりアボナードにもなっていたものの、仕事がうまく行かず金に困っている。
年間シートだから一席いくらという値段のチケットではないが、来週にはエストゥレマドゥーラに帰らなければならないのでこのカードそのものを売ってしまいたい。
他のレベンタは1枚30,000ペセタ(当時のレートで約25,000円ぐらい)で売っている。
今シーズン残りの試合も見れるこのカードをアンタには30,000ペセタで売ってやるが、どうか。
かいつまんで言うと彼が言っているのはこういうことでした。
1試合30,000ペセタと考えれば通常価格の2.5倍ぐらいの値段ですが、アボナードのカード。つまりシーズン残りの試合も見られる権利がついたカードが30,000ペセタであれば安いと考えられないこともない値段です。
問題は果たして僕がこの後に再びマドリーまでやってきてレアル・マドリーの試合を見ることがあるのかどうか、ということでした。
第25節であるこの日のエル・クラシコ以降、リーガ・エスパニョーラの2000−2001シーズンは残り13試合。
サンティアゴ・ベルナベウで行われるレアル・マドリーのホームゲームは残り6試合か7試合です。1試合あたり5,000ペセタと計算すれば確かに安いのですが、だからといって2週間に一度わざわざマドリーまで交通費を払ってまで来るつもりはありませんでした。
しかし本当にこの30,000ペセタでエル・クラシコが見られるのであればそれはそれで高いとも言い切れません。「次のチャンス」があるとは誰にも言い切れませんし、もしかしたらこんな機会は二度とこないかも知れません。
そしてそもそも僕はエル・クラシコ見るためだけにこの日わざわざビーゴからマドリーまで出てきたという事実がありました。
「いつまでだったら待てる?」
と僕はとっさに聞き返しました。
なにしろ僕がこの日に言葉を交わしたレベンタは彼が初めてです。
他の連中が1枚=1試合のみで30,000ペセタで売っている、と言われてもそれが嘘である可能性は誰にも否定できない状況でした。
「ああ、いいだろう。他の連中に話を聞いてみてくれ。俺の言っていることが嘘じゃないとわかってもらえるはずだ」
50代はうなずきながら、「もっともな提案だ」とでも言うようにニヤリと笑っていました。
値ごろ感
「この辺にいるから納得できたら声をかけろ」
と言い残して「親子」だと名乗るその2人組はまたブラブラとコンチャ・エスピーナの方へ歩いていきました。
僕はというと、さてどうしたものか、と思いながらやはり彼らの後を追うように再びコンチャ・エスピーナへ歩みを進めたのです。
どう考えても「本当だとすれば」、彼らの持っているチケットはお得ではありました。
もし仮にこの後マドリーで試合を見ることがないと思えば、最悪の場合オスタルの親父にカードを預けてしまえばいいのです。マドリーに全くなんの用事もないわけではありませんでしたし、もっと言えば日本に帰国する時にはいずれにしても必ずマドリーには来なければならないのです。
今から思えばその場でオスタルに電話をして状況を説明し、問題がなさそうかどうかを親父に聞いてみてもよかったのかもしれません。
しかし当時その瞬間の僕はそれなりにテンパっており、そこまでのことを考える余裕がなかったのは確かでした。
とりあえず他のレベンタがいくらでチケットをさばこうとしているのかを知らないことには話にならないと思っていると、先程までは打って変わって数人のレベンタが声をかけてくるようになりました。
おそらく僕が例の2人組の「親子」と話しているのを見て、スペイン語が通じる相手だということを察したのでしょう。
話を聞いてみると確かに声をかけてきた他のレベンタ達は「1枚35,000ペセタ」とか「40,000ペセタ」、中には「80,000ペセタ」とまで言ってくる者までいました。
更に不思議なことに、彼らはただの1人もチケットの実物を持っていなかったのです。
チケットの実物と席種を確認させろと言っても「手元にはない。買うなら持っているやつのところまで案内する」の一点張り。
今日だけそうなのか、それともベルナベウを縄張りにするレベンタの流儀がこうなのかまではわかりませんでしたが、いずれにしても彼らが本物を持っていて、それがどこの席なのかまでを確認する術がないまま時間は過ぎていきました。
結局他にも数人のレベンタに話を聞いてみた結果、どうやらやはり30,000ペセタという値段はこの日の価格としては最安値に近いものであるように僕には思えるという結論に達しました。
日本円で20,000円〜30,000円ぐらいの出費になるだろうことはあらかじめ予想はしていたので、許容範囲といえば許容範囲です。
これ以上粘っても他に選択肢もないため、僕はさっきの場所に戻って2人組を再度探すことにしました。
うろうろしていると意外とあっさり2人組は見つかり、50代のほうが「で、どうだった?」と待ち構えたように尋ねてきます。
よくよく考えればここまでの間に「実物」を見せてきたのは彼らだけでしたし、実際に提示してきた金額が最も理にかなっているのも彼らでした。
1枚だけ買うのでも構わないか、と尋ねると、彼らはやや不満そうでしたがこちらはもともと1人でしたし「仕方ない」というような顔でうなずいたため僕はその場で30,000ペセタとカードを引き換え、紆余曲折の末にエル・クラシコのチケットを手に入れたことになったのです。
「エストゥレマドゥーラまでいい旅を」
と別れ際に僕が声をかけると、少しだけ振り返りながら2人組は「ありがとう」と返事をし、そのまま再びベルナベウ周辺の喧騒の中へ消えていったのでした。
プエルタ・デル・ソル〜サンティアゴ・ベルナベウ。午後8時
なんとかエル・クラシコが行われるサンティアゴ・ベルナベウへ入る権利を得ることができ一安心した僕は、ひとまず落ち着こうと思いオスタルに戻ることにしました。
試合開始は午後9時。3時前の段階でスタジアム周辺にいてもやることがありませんし、あちこち歩き回ったりしたせいで少し僕は疲れていたからです。
サンティアゴ・ベルナベウ駅から地下鉄に乗り、オスタルの最寄り駅であるソル駅まで戻ってから僕はそろそろ通い慣れてきたと言っても過言ではない道を辿ってオスタルに到着しました。
オスタルにて
「で、首尾はどうだった?」
と開口一番でオスタルの親父に聞かれたので、受け取ったカードを見せて「この通りだよ」と言うと、親父は呆れたように、
「何だかんだで思い通りの結果を出すやつだなお前は!」
と爆笑し始めました。
別に毎回マドリーに来るたびに入手困難なチケットを手に入れようとしているわけではないのですが、どうやら遠くからわざわざやってきて見たい試合を見て帰る僕に対して彼はそんなことを思っていたようです。
どういう経緯でチケットを手に入れたのかと聞かれたので事の次第を詳細に話すと、親父はふむふむとうなずいて話を聞きながら、
「しかし妙な話だな。エストゥレマドゥーラから来たっていうのがおかしいわけじゃないんだが、どうせなら自分たちで今日の試合ぐらい見ればいいと思うんだが・・・。それに、たかだか30,000ペセタで何かできると思うか?」
と、もっともな疑問を口にしました。
確かに僕もそれは考えないわけではありませんでした。
金に困っているとは言っていたものの、一般的に「金に困っている」というのは数十万〜数百万単位かそれ以上のことを表すことが多いことぐらいは僕も知っていましたし、20試合あるホームゲームで仮に5,000ペセタ、つまり当時のレートで4,000円程度の「粗利」を稼いでも合計で80,000円程度しか儲からないことになります。
いくら当時のスペインにおける生活費が2019年現在と比べて安かったとはいえ、その80,000円で生活が劇的に楽になるとも僕には思えませんでした。
「とはいえ、このカードはどう見ても本物だ。印字にもおかしなところはないし、俺が見たことのある本物と同じに見える」
親父はまじまじと僕が手に入れたアボナードカードを見ながらそうつぶやきます。
セルタのアボナードカードよりも少しだけ凝ったデザインで作成されたレアル・マドリーのそれは、確かに質感やプリントの状態が悪いようには見えませんでしたし、手触りにも違和感はありません。
少なくとも、僕にはこのカードが偽物のようには思えませんでしたし、それは親父も同様のようでした。
「とりあえず、実際にベルナベウに行けばこいつが本物か偽物かははっきりするだろうwwww」
と縁起でもないことを親父は口走り、心底「そうなったら面白そうだ」というように大爆笑を始めました。
「やめてくれよ、シャレにならないよ30,000ペセタも払ったのに」
と僕が嫌そうな顔をすると、親父は続けて
「セルタのアボナードのくせにマドリーの試合になんか来るからそんな心配をするハメになるんだ。おとなしくクソ田舎でテレビでも見ていればよかったんだよw」
と嘯きました。
それを言われるとこちらとしてもぐうの音も出ません。
21世紀最初のエル・クラシコを見たという事実が手に入るのだからそれでいいんだ、と僕は自分にも言い聞かせるように言葉を発し、親父からカードを取り返すとそのまま部屋に戻って少し眠ることにしました。
朝からほとんど動きっぱなしでしたし、いくらなんでも夜行バスの中で多少寝ただけの状態で試合を見に行くのは疲れがたまるだろうと思ったからです。
ベルナベウへ
7時になったら起こしてくれ、と親父に言ってはあったのですが、結局7時前に僕は目を覚ましていました。
興奮していたからなのか何なのかわかりませんが、異様にスッキリと目を覚ましたことを今でも覚えています。
ノロノロとフロントまで出ていき、相変わらずたいして美味しくないただのコーヒーを飲みながら一息入れたあと、僕は身支度をしてオスタルを出発することにしました。
余計なものは持たず、現金は最小限。
携帯電話は肌に感じられるポケットに入れ、それ以外は手ぶらといういつものスタイルで僕は「行ってくる」と親父に声をかけオスタルを後にします。
ソル駅の地下鉄ホームに降り、1番線でトリブナルへ。トリブナルで10番線に乗り換えると、電車の中は人でごった返していました。
応援風景というのは国やクラブによって様々あるものですが、2001年当時のレアル・マドリーファンというのは誰もがお気に入り選手のユニフォームを着てスタジアムに行くというよりは、各々が適当な格好でスタジアム観戦するという風景が多かったように思います。
この当時はまだゴール裏のウルトラグループ、ウルトラ・スールがサンティアゴ・ベルナベウで幅を利かせており、数年前にチャンピオンズリーグでゴール裏ネットにぶら下がった結果、ネットと繋がれていたゴールを破壊するという暴挙を犯した懲罰として数人のリーダー格が出入り禁止となっていたものの、主だったメンバーはまだベルナベウに出入りできる状態でした。
ウルトラ・スールはだいたいの構成員がレアル・マドリーのシンボルカラーである白い何かを身に着け、おそろいのマフラーを巻いているという姿でしたが、例えば2階席や3階席のファンなどはユニフォームは身に着けず、特に白い何かを目立つように見せることもなく、ごくごく普通の普段着のまま観戦するファンのほうが多かったというのが僕の印象です。
この日の地下鉄の中もそれは変わらず、そして地下鉄サンティアゴ・ベルナベウ駅を降りてもその光景はたいして変わりませんでした。
冬でも比較的日が長いスペインは真冬でも7時頃までは薄っすらと明るいことが多いのですが、さすがに午後8時を回った時間ではあたりはすっかり暗くなり、不測の事態に備えたパトカーや救急車の青と赤のライトがきらめき、パセオ・デ・ラ・カステジャーナとコンチャ・エスピーナにはおなじみの騎馬警官達が闊歩しながら怪しげな輩がいないかどうか目を光らせている「ように」見えました。
あたりはざわめき立ち、僕がこれまでスペインで見てきたどの試合よりも独特な雰囲気に満ち溢れ、祝祭とも混沌とも言えない不思議な喧騒に包まれた空間がそこにはあったのです。
「全席に白いシートが置かれ、スタジアムを真っ白なモザイクで染め上げる」
と事前にアナウンスされていたため、僕はそれに参加できるよう早めにスタジアムに入ろうと考えていました。あたりをうろつくのはやめ、アボナードカードに記載されたゲートに向かい、列に並びます。
自分の順番が回って来て、カードの提示を求められたので僕は手にしたアボナードカードをベルナベウのゲート係員に手渡しました。
にこやかにカードを受け取った係員がろくにカードの表面も見ずにゲートの読み取り機にカードを通すと耳慣れない電子音が周囲に響き、僕と係員が同時に読み取り機の電光表示モニターに目をやると、そこには
「No valido, está expirada」
「無効。期限切れ」
という無機質な赤い文字がチラついていました。
つづく
第1〜4話はこちら